無形民俗文化財指定一覧
国指定重要無形民俗文化財(国指定)
名 称 | 指定日 | ||
長浜曳山祭の曳山行事 | S54.2.3 | 長浜曳山祭り(4/15) | 長浜曳山祭り 裸参り |
近江中山の芋競べ祭り | H3.2.21 | 芋競べ祭り 中山 (9/1) | |
三上のずいき祭 | H17.2.21 | 御上神社ずいき祭りH20(10/13) | 御上神社ずいき御輿造り (10/10) |
国選択無形民俗文化財(記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財:国選択)
名 称 | 指定日 | |||
近江八幡の火祭り | H4.2.25 | 松明祭り(4/14)日牟礼八幡 | 出雲神社 松明祭り (4/1-3) | 若宮神社 松明祭り (4/02) |
松明祭り (4/14)日牟礼八幡 | 長命寺松明祭り(4/11) | |||
西之庄 松明祭り (5/3) | ||||
草津のサンヤレ踊り | H5.11.26 | サンヤレ 老杉神社(5/3) | サンヤレ 印岐志呂神社 (5/3) | サンヤレ 三大神社 (5/3) |
サンヤレ 志那神社 (5/3) | 矢倉のサンヤレ (5/3) | |||
油日の太鼓踊 | S48.11.5 | 未収録 | ||
近江のケンケト祭り・長刀振り | S59.12.20 | ケンケト祭 杉之木神社 (5/3) | 瀧樹神社ケンケト・花バイ祭 (5/3) | 小津:長刀祭り(5/5) |
帯掛ケンケト祭 (4/23-24) | すし切り祭り(5/5) 内ケンケト踊 | |||
近江八日市の大凧揚げ習俗 | H5.11.26 | 八日市大凧まつり (5/25) | ||
おはな踊 | S53.1.31 | おはな踊り(8/21) | ||
朝日豊年太鼓踊 | S49.12.4 | 朝日豊年太鼓踊り (10/4) | ||
長浜曳山狂言 | S45.6.8 | (国指定) |
県指定無形民俗文化財(県指定)
名 称 | 指定日 | |||
大津曳山祭り | S60.3.29 | 大津まつり本日 (10/8) | 大津祭り宵山H20(10/11) | |
日牟礼の左義長行事 | H3.3.30 | 左 義 長 | ||
水口曳山祭 | S60.3.29 | 水口曳山祭り (4/20) | 水口曳山祭 宵宮 (4/19) | |
土山の太鼓踊り | H1.3.31 | 山女原 太鼓踊り | 黒川花笠太鼓踊りH20 (4/20) | 黒滝花笠太鼓踊り (7/13) |
土山加茂神社太鼓祭りH20(10/12) | ||||
大原の祇園行事 | H3.3.30 | 大原祇園祭 (7/23) | ||
日野曳山祭 | S60.3.29 | 日野祭り(5/3) | ||
上丹生の曳山茶碗祭 | S60.3.29 | 茶 碗 祭 り (5/4) | ||
中河内の太鼓踊 附奴踊 | S61.3.28 | 未収録 |
県選択無形民俗文化財 (記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財:県選択)
名 称 | 指定日 | 名 称 | 指定日 | ||
真野の六斎念仏 | H10.6.19 | 浄国寺の六斎念仏 (8/14) 六斎念仏太鼓 (8/23) |
篠田の花火 | S33.11.7 | 篠田の花火 (5/4) |
八日市大凧 | S33.11.7 | 八日市大凧まつり (5/25) | 裸まつり | S54.3.30 | 裸まつりH20 (1/13) |
最上踊 | S56.4.24 | 最上おどり (4/5) | 牛飼の宮守行事 | H13.3.19 | 司会 総社神社 (11/19) |
老杉神社頭屋行事 | S63.3.31 | 高締め砂盛 (4/18) | 渋川の花踊り | H7.3.31 | 伊砂砂神社花踊H20 (9/13) |
上笠天満宮講踊 | S54.3.30 | 上笠天満宮講踊り (10/25) | 日雲神社 太鼓踊 | S42.4.3 | 日雲神社太鼓踊(9/6) |
古高の講踊 | S56.4.24 | 古高の鼓踊り (8/27) | 長刀踊 下新川神社 | S33.11.7 | すし切り祭りH20(5/5) |
勝部の火まつり | S33.11.7 | 勝部の火まつり (1/9) | 長刀踊 小津神社 | S33.11.7 | 小津:長刀祭り(5/5) |
住吉の火まつり | S33.11.7 | 住吉の火まつり (1/12) | 小杖祭りの祭礼 | S63.3.31 | 小槻大社 花笠踊り (5/5) |
伊庭の坂下し | S57.3.31 | 伊庭の坂下し (5/3) | 上砥山の太鼓踊 | S61.3.28 | 日吉神社 奉 納 田楽踊り(9/2) |
栗原の八朔踊りと水分神社の祭り行事 | H12.3.10 | 大津市 栗原地区の祭事 | 日野のホイノボリ | H123.10 | ホイノボリ |
大野木豊年太鼓踊 | S53.3.17 | 大野木太鼓踊り (10/11) | 朝日豊年太鼓踊 | S33.11.7 | 朝日豊年太鼓踊り (10/4) |
甲津原 顕教おどり | S42.9.29 | 顕教おどり (11/20) | 春照太鼓踊・附奴振 | S42.4.3 | 春照:太鼓踊り奴振り (9/23) |
伊吹山奉納太鼓踊 | S54.3.30 | 伊吹山奉納太鼓踊り (10/2・ 3) | 米原 流星 | S42.4.3 | 米 原 流 星 |
米原曳山祭 | H4.3.31 | 米原曳山祭り (10/11) | 福田寺 奴振 | S42.4.3 | 福田寺公家奴振り (5/4) |
延勝寺の太鼓踊り | H13.3.19 | 延勝寺太鼓踊り (8/15) | 冨田人形 | S32.8.1 | 冨田人形浄瑠璃 |
下余呉 の太鼓踊り | H6.3.31 | 下余呉太鼓踊り (8/17) | 集福寺のちゃんちゃこ踊・附奴振 | S59.3.30 | ちゃんちゃこ踊り (8/16) |
川上祭りのサンヤレ | S63.3.31 | 川上祭りH20 (4/18) | 甲賀の祇園花行事 | H3.3.30 | 近江の花バイ行事(祇園祭) |
針畑の六斎 念仏 | H10.6.19 | 朽木古屋六斎念仏踊り(8/14) | 大溝祭 | S58.3.28 | 大溝祭り (5/4) |
大荒比古神社 奴振 | S33.11.7 | 七川祭り(5/4) | 永久寺の蛇の舞 | H24.3.19 | 蛇の舞神事 (8/15) |
湖南地域のソウモウ行事 | H20.7.23 | 相撲行事 | 近江の竜王信仰 | H16.4.16 | 鏡山雨乞い祭り (7/10) |
雨乞い蛇 (11/10) | |||||
近江の山の神行事 | H19.6.1 | 山 の 神 | 湖東・湖北の野神行事 | H19.6.1 | 野 神 祭 |
川合 の太鼓踊り | H1.3.31 | 未収録 | 生見のシイラ祭り | H2.3.31 | 平成4年廃止 |
御園太鼓踊 | S53.3.17 | 未収録 | 金居原 の太鼓踊り | H1.3.31 | 金居原 太鼓踊り (11/14) |
栗原の太鼓念仏 | H10.6.19 | 未収録 | 中河内の太鼓踊 附奴踊 | S38.8.21 | 未収録 |
八日市の太鼓踊 | H25.3.19 | 八日市 太鼓踊り (9/22) | 大江の鉾振り | H16.4.16 | 大江の鉾振り神事 (5/5) |
長浜曳山祭 | S32.12.19 | (国指定) | 中山芋くらべ祭 | S32.12.19 | (国指定) |
三上のずいき祭り | H2.3.31 | (国指定) | |||
杉之木神社長刀踊 | S33.11.7 | (国選択) | おはなおどり | S42.9.29 | (国選択) |
サンヤレ踊り 下笠 | S62.3.30 | (国選択) | サンヤレ踊り 矢倉 | H4.3.31 | (国選択) |
高木 ケンケト祭 | S35.1.20 | (国選択) | 上麻生 ケンケト祭 | S35.1.20 | (国選択) |
宮川(蒲生) 長刀踊 | S35.1.20 | (国選択) | 松明祭 | S33.11.7 | (国選択) |
油日 太鼓踊・奴振 | S33.11.7 | (国選択) | |||
黒川の花笠太鼓踊 | S57.3.31 | (県指定) | 黒滝の花笠太鼓踊 | S58.3.28 | (県指定) |
山女原の花笠太鼓踊 | S57.3.31 | (県指定) | 青土の太鼓踊り | H8.3.31 | (県指定) |
大津祭 | S32.12.19 | (県指定) | 左義長 | S33.11.7 | (県指定) |
水口祭 | S36.7.6 | (県指定) | 大原の祇園行事 | S57.3.31 | (県指定) |
日野祭 | S36.7.6 | (県指定) | ちゃわん祭 | S36.4.26 | (県指定) |