日野まつり(5/3)

            800年以上の伝統を持ち、3人の「神子」(かみこ)と称する稚児と、それを警護する裃を着用
            した約100人の集団(神調社(しんちょうしゃ)と言う)が通りを威儀を正して進み、後、神幣や
            神輿を担いで神社に向かい、その後から曳山が各町内から引き出され、神社境内に勢ぞろい
            する
                                                       (県の無形民俗文化財)












































  「桟敷窓」(さじきまど)
   

         まつりが通る道中の民家の板塀の一部を切り開いた「窓」を年に一度開けて見物するこの
         地方独特の風景が見られる