平成21年10月度 神 無 月
9月は降雨量が少なく 作物に影響があり 昆虫類も少ないような気がしたのは私だけでしょうか・・・
「タカの渡り」の数が例年より少ないようで これから期待する野鳥の季節に影響があるのではと心配
10/30
濃霧(煙霧)の日の琵琶湖
朝から霧が立ち込めているようなので 琵琶湖に出かけてみた
![]() もりやま芦刈園近くの水路 |
![]() 水生植物園前のハス群生地とサギ |
![]() カヌーで近江大橋まで挑戦 |
![]() 大津プリンスホテルも霞んで見える |
10/28
恐竜が発掘される壁 (石川県:白峰 桑島)
![]() |
手取渓谷 (石川県 鳥越村)
高千穂峡には行っていないが こんな感じなのかな
![]() |
イソヒヨドリ
海岸の岩場にだけ棲む鳥で飛んでいる虫などを食べる (福井:東尋坊)
![]() |
10/25
上笠天満宮講踊り
江戸時代より伝わる雨乞い踊り
上笠天満宮講踊り (10/25)クリックしてください
![]() |
10/23
渡り鳥の季節到来 (湖北野鳥センター前)
コハクチョウ
10月9日に1羽飛来が確認され 22日には23羽が羽を休めていた
![]() |
オオヒシクイ
オオヒシクイは9月21日に確認され 今日は10羽がいた
![]() |
トビとカラス
トビが小魚を捕って食べていると カラスがチョッカイを出すので嫌気をさしてトビが逃げる
![]() |
空中で2羽のトビが飛び交う
![]() |
水あびするスズメ
自宅前水路の水溜りで小鳥たちがよく水浴びする
![]() |
10/20
落神神社(おちがみじんじゃ)秋祭り
落神神社秋祭り (10/20)クリックしてください
![]() |
10/19
ヒマワリ
近江八幡市の休耕地に植えられたコスモスやヒマワリ 台風の影響で倒れているものが多い中で
元気に咲いている
![]() |
コスモス
![]() |
![]() |
空中で飛び交う蝶
二匹の蝶が飛び交っていたので高速シャッターで撮ったら 一匹が腹を見せていた
(激しい動きでピント合わず)
![]() |
琵琶湖の除草作業
草津のハス群生地 ハスが増殖して漁業とうに影響を与えるので 県が除草作業中
![]() |
10/18
野蔵神社ソウモク
野蔵神社ソウモク (10/18) クリックしてください
![]() |
10/12
御上神社ずいき祭り
ズイキ御輿 (10/10) クリックしてください
![]() |
10/11
米原曳山祭り
米原曳山祭り (10/11)クリックしてください
![]() |
10/11
大野木太鼓踊り
大野木太鼓踊り (10/11) クリックしてください
![]() |
10/10
えや おう神事 安曇川:日吉神社
えや おう神事 (10/10) クリックしてください
![]() |
秋の風景
コスモスにとまる蝶と三上山
![]() |
ウインドーサーフィン
![]() |
伊吹山の麓を疾走する新幹線
![]() |
ライトアップされた白髭神社鳥居
![]() |
10/05
朝日豊年太鼓踊り
二年続けて雨で中止となった豊年踊り 今年は快晴に恵まれすばらしい伝統芸能を見せてもらった
朝日豊年太鼓踊り (10/04)クリックしてください
![]() |
小谷城ふるさと祭り
2011年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」が決まったそうで祭りも盛り上がっていた
小谷城ふるさと祭り (10/04) クリックしてください
![]() |
紅葉は早い三島池
![]() |
10/03
へちま加持祈祷(喘息封じ)
へちま加持祈祷 (10/03) クリックしてください
![]() |
10/01
西の湖の舟遊び
舟の前をアヒルとカモの群れが横切る
(人を怖がっていない様子で何処かで飼われているのかな・・・)
![]() |