野蔵神社ソウモク

                                                        H21.10.18
                                                        野洲市南桜


           野洲町南桜の野蔵神社(延暦3年:784創建)で行われる秋祭り

       この日に数え10歳の男子を祝い 神前で相撲を奉納することから「十歳酒:トウザケ」
       また「赤褌祭り」とも呼ばれる

           数え10歳の男子には 母方の親元から羽織を 父方の伯母から赤の6尺フンドシ
       (オバフンドシと呼ばれる)が送られる
そうで 今年は二名が該当し 取り組み上 昨年に終わった二人
           が参加して 計4人で行われた

       この赤フンドシを締めて「桜山」「大山川」「八幡山」のしこ名で呼ばれて 拝殿で相撲が
       奉納されるが 絶対に勝負をつけないのが特徴である(行事が二人の褌を握ったまま)

       昔は盛大な催しであったそうであるが 簡素化されて「アンコロモチ」「寿司」などで祝い
           親類に配るそうである




拝 殿



狛犬があって内に神猿が二体ある
宮司さんも置かれている理由はわからないとのこと
また  明治43年に集落の12柱を合祀したそうである



赤褌を締めて貰う



神妙に神事参加



宮司さんから相撲の手順を聞く



拝殿に揃った四人の力士



勝負をつけない相撲をとる



相撲が終わって参拝者全員に甘酒が振舞われる



子供たちで御輿を担ぎ拝殿を三周する



拝殿を回った後 集落へ向かう