平成22年10月度   神 無 月


     やっと10月に入って 気温も涼しくなってきたが 変動が激しいので風邪を引く人が目立つ
     夏の記録的な猛暑で地球上の全てが狂ったようだ
     身近では彼岸花の開花が一週間遅れており 果物は水不足で小粒 しかし 甘味は十分
     夏バテがでないよう健康に注意しながら今月も頑張ろう



10/21

 朽木 古屋 山の神(山の口)

                                            山の神 朽木古屋  (10/21) クリックしてください



10/18
  檪野寺相撲奉納
                                               檪野寺相撲奉納 (10/18) クリックしてください



10/17
  今堅田 野神祭

                                               今堅田 野神祭  (10/17)クリックしてください


 大宝神社そうもく祭

                                               大宝神社そうもく祭 (10/17) クリックしてください



10/10
 陽気に誘われて近江八幡市近郊をぶらり



コスモスの咲く近くを新幹線が走る



コスモスとソバの花



ソバ畑の間を自転車で通る



休耕地を利用してコスモス栽培



どこへ行くのか「カワウ」の集団



西の湖を手漕ぎ舟でのんびりと



10/10
  宮座神事 (別名:クルミゴンボー祭り)の相撲奉納
                                             宮座神事 六所神社 (10/10) クリックしてください



10/9

  伊香立 八所神社の秋祭り

                                                 八所神社秋祭り (10/9)クリックしてください



10/9

  岩根 善水寺の千灯会

     生憎の雨で千灯会の規模も少し縮小されて開催 参拝者も少なかったようだ



本堂の回廊を照らす灯り



本堂では檀家の人が集まって法要が営まれ
終わって音楽演奏会が行われた



10/8

  農村風景



群馬県新治村

(今回の旅で長野県和田峠から軽井沢方面および沼田川場方面の稲刈は
昔は機械刈であった気がするが 現在は殆どが昔ながらの稲干しが行われて
いる 理由は干すことによって米に旨味が生まれ 消費者に好まれ高値で売買
されるようになったとのこと 米品質の差別化で生き残りを図っているとのこと)



新潟十日町 松代地区の棚田

(撮影の時期を逸してベストの条件ではないが すばらしい景観が多く見られる)



福井県 鯖江付近

(丸岡から鯖江にかけてソバ畑が続いて 白い花が一面広がっている)



滋賀県 守山

(サトイモの水洗い作業 昔ながらの作業はめずらしい)



10/3

 湖北に冬鳥飛来



多くの水鳥に混じってクチバシの赤い「アカハシハジロ」1羽 (中央)



今年初めて飛来した「オオヒシクイ」7羽


 伊吹山麓



伊吹山は薬草の宝庫 また ソバはここから全国に広まったと云われる



伊吹山の頂は雲に覆われているが麓では畦に彼岸花


10/2

  米原 野上地区 三之宮神社で5年1度行われる太鼓踊り (10/2-3)

                                               伊吹山奉納太鼓踊り (10/2・ 3) クリックしてください 



 10/1

  甲賀 貴生川の彼岸花


  多良尾の太鼓踊り
    子供の減少で踊り手がなく 今年は太鼓踊りは中止
    来年以降どのようにするか役員で検討・・・・・・提灯のみ境内を照らしており淋しい限り