平成25年4月度 卯 月
2月に痛めた腰痛も季節の変わり目と共に回復 今月からは従来通りの行動ができると喜んでいます
3月末から法事で暫らく帰省し ついでに数箇所を車で回って帰ってきたが 走行距離は2300キロを超えて
いた
帰宅して 桜の名所を数ヶ所訪ねていたので 本日までHPの更新できず失礼しました
明日からお祭りに出かける予定なのに 天気予報ではまた 爆弾低気圧で荒れるとのこと
出足を挫かれるようだが 一応出かけることにする (5日記)
4/29
陽気に誘われてヨシキリも鳴きはじめた
4/28
野洲川を渡御するお御輿 (水口 嶬峨:ぎか 八幡神社例祭)
川枯祭 八坂神社例祭 クリックしてください
4/27
頭上を通り過ぎるチュウヒ
4/26
水を張られた水田とひっそり立つモモの木 こうした光景が見られる場所が少なくなった
こちらの様子を伺うイタチ
4/25
チュウヒ
今日は穏やかな天気だったので 気長にチュウヒを待っていたら ヨシ原から飛び立って優雅に上空を舞ってくれた
ホオジロ
4/22
菜の花とミツバチ
菜の花畑より比良山系を望む |
菜の花の側に蜜蜂が巣をつくる |
野鳥たち
足音に驚いて飛び立つ |
ヒバリ |
チュウヒとトビの喧嘩 |
4/21
高木帯ケンケト 4年目にして全ての行事が実施された
帯掛ケンケト祭 クリックしてください
4/20
苗村祭り 午後から雨になり渡御は変更された
苗村祭り (4/20)
4/19
メダカ元気に泳ぐ
花 木
ライラック |
四季咲きフジ |
八重咲き桜 |
庭園 |
手前:ハナモモ 奥:八重咲き桜 |
ニホンシャクナゲ |
ニホンシャクナゲ |
手前:ミツバツツジ 奥:西洋シャクナゲ |
左の松は「美松」 ミツバツツジ シャクナゲ |
4/17
4月の花
チュリップ(竜王) |
ナシの花(観光ナシ園) |
桃の花 |
シャガの群生 |
4/16
最近見かけた野鳥
キ ジ |
---|
シジュウカラ (自宅前の公園) |
ヤマガラ |
4/15
八幡太鼓まつり
昨日の松明まつりから馬場も清掃されて ドンドンと低く響く大太鼓の音が境内に響きわたる
4/14
勝手神社春季大祭
勝手神社大祭 (4/14)クリックしてください
八幡まつり (松明まつり)
松明に点火されて祭りは盛り上がる |
松明が立てられた馬場は足の踏み場も無い位の人手 |
4/12
朽木の桜 (朽木は気温が低く今が桜の見ごろ)
4/11
カタクリの群生 兵庫県丹波市氷上町清住
群生地は二ヶ所あるが見ごろは過ぎていた |
気温が低く 日陰は開花せず |
日が当たった場所では綺麗に開花 |
同上 |
同上 |
4/10
高島市 畑地区の今
農作業もこれからの畑の棚田 |
田の畝つくり作業 |
気温は低く 梅が満開 |
4/07
菅浦まつり
菅浦まつり クリックしてください
四足門付近を回る御神輿 |
風雨激しくツバキも落花 |
4/06
イカリソウ (自宅)
4/05
チョイ旅
休暇村:大久野島はウサギが大繁殖 元は 小学校で飼っていたウサギである |
大久野島の夕日 |
九重はな公園で花らしいのはこの一角のみ (時期早かった) |
杖立温泉鯉のぼり祭り(4月初旬〜5月中旬) 川幅いっぱいに約3500匹の鯉のぼりが圧巻 |
高知県は古い町並みが残されている 安田町の造り酒屋の土佐漆喰と高い壁を風雨から守るため「水切り瓦」が施されている |
さすが南国土佐 「レンゲ」が咲き 場所によっては田植えが始まっていた |
見ごろの桜
満開の桜の下で食事 (京都 八幡:背割堤の桜) |
背割堤の桜 (京都 八幡) 昭和50年代初めまではこの堤は松並木であった 松くい虫などの被害で 松は伐採され 変わりに250本の桜が 植えられて現在の桜並木(1.4キロ)となっている |
お犬さまも桜見物だ ワン! (京都 八幡) |
津:三多気桜 (時期が早すぎた) |
定番の三上山 |
今月の目次