平成24年4月度 卯 月
異常な寒さだった3月までの気候からも開放されて 春うららの季節がやって来たものの 桜の開花時期は遅れ
ウグイスやメジロなどの小鳥たちの姿をみる機会が少ないのは どうも私だけではではないようで カメラマンの
人たちからもよく耳にする
福井の漁港ではマイワシの豊漁で例年の100倍以上の漁獲との報道があったが やはり何かがおかしい
何事も無く 平穏無事に生活できるとよいのだが
4/28
カンムリカイツブリの親子
結構大きな魚を子供に与えている
![]() |
稚内地方の風力発電用 風車群
チョイ旅 利尻・礼文 (4/25-27) クリックしてください
![]() |
4/23
ウマノスズクサ (馬の鈴草)
![]() |
日吉神社 大祭 (東近江市上平木町)
日吉神社 大祭 (4/20-22) クリックしてください
![]() |
4/19
水口曳山祭
水口曳山祭 宵宮 (4/19) クリックしてください
水口曳山祭り (4/20)
![]() |
4/18
ハヤブサ
動きが早く なかなかピントの合った写真が撮れない 子育て中?
![]() |
![]() |
オオルリ
さえずりの鳴き声がゆったりと とても美しい声で聞きほれる
![]() |
4/17
宇治田原 田川堤防の桜
![]() |
4/14
水溜りで泳ぐ鯉のぼり
![]() |
八幡祭(4/14 〜4/15) 松明祭
八幡 松明祭 (4/14) クリックしてください
![]() |
4/13
山王祭
山王祭 (4/13) クリックしてください
![]() |
4/12
![]() 祇王井川堤防の桜 |
![]() 御上神社境内の山桜とソメイヨシノ |
![]() タラの芽 |
![]() イカリソウ |
4/11
湖国の春
長浜曳山祭の「裸参り」
役者の健康・良いくじ順を願って四組の若衆が境内の井戸で身を清める
![]() 井戸に入り祈りと冷水を浴びる 周囲を若衆が提灯をかざして回る |
![]() 本殿への参詣を済ませて引き上げる |
西の湖を行く手漕ぎの観光舟
![]() |
八幡祭の大松明準備始まる
![]() |
4/10
哲学の道 京都は桜満開・人も満載
![]() 哲学の道 |
![]() 永観堂 |
4/06
ウグイス
鳴き声は聞こえても姿を見ることは難しい 約1時間待機してやっと撮影
![]() |
4/04
ほいのぼり 日野:日枝神社 南山王祭
![]() |
4/03
ミツマタ
![]() |
4/01
甲津畑 藤切神社 春の例祭
藤切神社 春の例祭 (4/01)クリックしてください
![]() |
今月の目次写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |