平成21年2月度   如  月


   早くも2月となりました
   今日は 太陽の陽が暖かく過ごしやすい日です
   渡り鳥の飛来数が少なく 湖北まで行かないとコハクチョウなどを見ることができません
   今月は何をテーマに記録していくことができるのか 楽しみです


1日

    冷え込んだ朝 太陽が昇る直前に野洲川に川霧が発生


 SLびわ湖号と最新の列車とのすれ違い(姉川鉄橋手前)


   盆梅始まる(高月町)


   雪囲いのボタン (長浜:総持寺)

       ボタンで有名な総持寺であるが 雪がないのでどこか寂しい


   松梅の木(長浜:総持寺)

     梅の木に松が寄生して立派な形を姿を見せている



 3日

  節分祭ドケ踊り (押立神社

                                  ドケ踊り クリックしてください



5日
  オシドリ


   奈良県十津川村の二津野ダムにオシドリが越冬に来ているとの新聞記事を見て
   早朝4時に家を出て現地に向かったが生憎良い写真は撮れなかった

                                      オシドリ クリックしてください


10日

   大鳴門大橋を望む


  うだつの町並み (徳島 美馬市脇町)

                                  うだつの町並み クリックしてください


 12日

    扇子の骨干し(新旭町)


 梅林と残雪


  ザゼンソウ(今津)


 15日

  エトエト祭り:老杉神社

    八村が八年ごとの持ち回りにより 種々の神饌を古式の様式に則りお供えをする行事で
    鳥居にワラで作った「蛇縄」を飾り付ける
                                  エトエト祭り クリックしてください



16日

   徒然なるままに・・・・自宅で



スイトピー


シャコバサボテン


シャコバサボテン


福寿草


沖縄の置物

22日

  マンサク


 バイカオウレン

   山野草もそろそろ花を咲かせ始めた



 25日

   火渡り神事(菅原神社)



26日

    守山:美崎公園の菜の花が見ごろとなっている
    バックの比良山系に雪が少ないのが残念



 風雪に耐える山オヤジ(樫雑木の幹)

  マキノの「カタクリ」の群生地である雑木林が一面切り株を残して切られていた
  これが本来の雑木林の姿であるが その切り株が雪を被って原野にドッシリと佇んでいる
  こうして切り株から新しい芽が出て成長して また 雑木林になってゆく



 28日

      今日は快晴で青い空に赤い梅が映える


    何時もは「よし大明神」は見えないが「よし焼き」が終わって見通しが良い


  雪割草は種類が多いがピンクの綺麗な花を見つけた


   春はそこまでやって来ている・・・・「ふきのとう」や「土筆」も見られた