平成21年1月度   睦  月


   年末・年始寒さの厳しい日が続き 身も心も引き締める21年度になりそうです
   今年も健康に留意しながら 滋賀の様子を記録して参りたいと思います
   本年もよろしくお願いいたします


12月31日
   年末の大抜儀式(御上神社:31日)

                      御上神社拝殿とご神体の三上山

                  大晦日に大祓いを楼門前で受ける

   除夜の鐘


子供たちによって除夜の鐘が打ち鳴らされる

元旦

   伊勢大神楽舞始め
                                        伊勢神楽 クリックしてください


小雪が降る愛知川宿の八幡神社で獅子舞奉納


神社で舞の奉納が終わって近くの民家へかど付け

   雪の中の初詣 (八幡:日牟礼神社)

   振る舞い餅に見入る子供


2日

   クレーン車も正月休み


   豊穣祈願 (スキハジメ)


                                     豊穣祈願 クリックしてください



6日

     白王の水行


     無病息災を祈り 行者役の二人(新講・旧講)が集落の東から西に向け水を被りながら
     駆け抜ける   (写真はH20年度)


8日

   草津 志那湖岸にコハクチョウが飛来していないか早朝見に行ったが空振りでした

   今日の日の出は7時5分頃で 内湖に反映した太陽が眩しく 湖面と空の色が美しい

   条件がよければ ダルマ太陽に似た日の出の様子が見られるので乞うご期待

   
   寒風を突いて

    前日に仕掛けたカゴに獲物がかかっていないか各仕掛けを確認する漁師さん 



10日

    勧請縄 (小船木:諏訪神社)

                                       勧請縄 クリックしてください


   弓始め神事 (竜王:石部神社)

         5歳と11歳の子供による豊作・悪魔払い・武道上達祈願の弓始め神事


    住吉神社の火祭り (守山:浮気)



11日

    鬼ばしり (石部:東寺)

       奈良時代に始まったとされる古式の成人式で 国宝の本堂の中で鬼の面を付けた
       子供三人が所作を行って練る


   裸まつり (市辺:薬師堂)

       フンドシ姿の15歳以上の若宮神社氏子の若連中により 薬師堂の梁に吊るされた
       (マユ玉)を我先に奪い合う儀式である
       今年は二名が梁に昇ったがマユ玉の近くに昇った若者に勝利が譲られた



12日

    カヌー初漕ぎ (近江八幡市:西の湖)

      残念ながら雪も融け 湖面には氷もなく初漕ぎには期待した条件ではなかったが 
      時折 小雪混じりの天候で参加者は最高の気分であったであろう 


13日

   この時期の花




観音寺集落への道路脇の水仙



新川神社境内のロウバイ




寒椿




サザンカ


 何に見えますか・・・・・・スズメの集団で


 14日

   田中の粥占い(竜王町)
                                      粥占い クリックしてください



 16日

   冷え冷えとする早朝


朝焼けと夕焼け

  比良山系の朝焼け


   伊吹山の夕焼け


 今シーズン初スキー (奥伊吹スキー場)


  残り柿と伊吹山


  三島池に映る伊吹山



17日

   子供左義長 (小正月の行事:仁保・江頭地区)

                                      子供左義長 クリックしてください


20日
  
  コハクチョウ











 アメリカコハクチョウ

     コハクチョウと判別するのは難しいですが クチバシの色が黒く 付け根の部分がわずかに
     黄色である
     コハクチョウの群れに一羽か家族?でいるので注意して見ると判る











 28日

   雪を被った比良山系


   冷え込んだ(−1℃)朝 三上山からの日の出

   太陽が昇ると霧が発生して幻想的な光景となった