平成27年9月度 長 月
日中は30度以上の気温を記録するが 朝晩は秋の気配を感じる しかしながら竜巻注意報が出たり 局所的に大雨
が降ったりで相変わらずの異常気象である
さて 9月に入ると各地で秋祭りが開催される
昨今の少子化や若者の農村離れで どこも祭りを続けることに苦労されているが なんとか継続して欲しいものである
9/29
名 月
![]() 中秋の名月 9.27 |
![]() スーパームーン9.28 |
季節の変化を感じる
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/28
朽木 雲海
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/27
矢倉の草木祭
矢倉の草木祭 (9/27)
![]() |
![]() |
9/25
花
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風 景
![]() |
![]() |
9/23
タカの渡り
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/21
近江長岡 野神祭り
長岡 野神祭り (9/21)
![]() |
9/20
紫式部
![]() |
テッセン
![]() |
![]() |
ダリア
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/19
刻々と変化する飛行機雲
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/16
ハ ギ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギボウシ |
![]() シュウメイギク |
![]() ホトトギス |
9/13
久留美神社の秋祭り
久留美神社 秋祭り 昨年の分
![]() 次代の祭りを担う子供たち |
![]() 赤い法被を羽織って神輿の綱を引く還暦の人たち |
![]() 赤いフンドシ姿の祭りの世話役が 大榊を捧げて行列は河原へ進む |
9/10
蘭島(あらぎじま)の扇形棚田 重要文化的景観
有田川上流にあり 蛇行する河岸に作られている
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 湯浅から山間部を抜けて現地へ |
ソバの花が見られる畑
![]() |
![]() |
![]() |
ミカン畑
![]() |
![]() |
一輪残っていた八重のムクゲ
![]() |
野生のサル
![]() |
9/5
八朔 栗原
八朔 栗原 (9/5)
![]() |
9/4
淡路島
棚 田
![]() 石田の棚田 |
![]() 石田の棚田 |
しらし干し
商品の出来は 天候としらすの乾燥具合(タイミング)との勝負
![]() |
![]() |
9/2
今晩は豪快にマツタケの丸かじり
![]() |
![]() |
9/1
芋くらべ (国指定重要無形民俗文化財)
![]() |
![]() |
![]() |
今月の目次写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |