八朔  栗原

                                                            H27.09.05
                                                            大津市栗原


                  前年は雨にであったが今年は天候に恵まれる 多くの住民が見物に訪れる

               神社鳥居前に整列した行列は 鉄砲(おもちゃのピストル)の合図で鳥居を通り境内へ入り 社の階段下に控える
               手水をとった祝詞役は 社殿へ向かい奏上 終わって祝詞役と尉・姥との間で問答あり
               鉄砲の合図で 神田の上に敷かれたゴザの上に 大人たちが円座を組み踊りの準備始まる
               尉・姥が「神の踊りを買いましょう」と叫びながら境内を回る (腐ったサバの匂いを観衆に振り撒く)
               「神の踊り」「花の踊り」「御伊勢踊り」と続き午後8時に始まった行事は午後9時には終わる