平成27年2月度 如 月
昨夜からの雪が今も降り続いています
今日から二月です 渡り鳥の北帰行が例年より随分と早いとの情報もあります
気候は確実に温暖化の方向に向っているのでしょうか
2/19
自宅に春
![]() フキノトウは日陰で生育遅い |
![]() 福寿草タップリ陽を浴びて満開 |
2/18
カキの食べ放題 伊勢
![]() |
![]() |
![]() |
2/15
湖北のオコナイ
![]() 西山地区 |
![]() 小谷郡上町地区 |
瓜生地区 |
![]() 木之本地区 |
2/12
コハクチョウ 草津志那湖岸
![]() |
![]() |
![]() |
2/10
今朝は冷え込みマイナス2度
![]() 家の側を流れる小川も凍る |
![]() 信楽 三筋の滝 |
![]() 信楽 鶏鳴の滝 |
![]() 信楽 鶏鳴の滝 |
2/9
馬上(まけ)のオコナイ 5年に一度の大祭
当日 正午から3時間ほどで約50センチも積る大雪に見舞われる
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
琵琶湖も大荒れ
15:00の琵琶湖 |
2/8
長崎 稲佐山を望む山手に水仙の花
![]() |
2/6
コハクチョウ ねぐらへ戻る 志那湖岸 16:50
![]() |
![]() |
2/5
小鳥たち
![]() メジロ |
![]() |
![]() ヒヨドリ |
![]() |
![]() シジュウガラ |
![]() |
2/3
節分祭 二題
押立神社 節分祭
![]() 年男による豆まき |
![]() ドケ踊り |
善水寺 節分祭
![]() 護摩供養 |
![]() 鬼たちによる豆まき |
2/1
弓儀式 蒲生 田井 天満宮
弓儀式 蒲生 田井 (2/1)
![]() |
庭にメジロが来ることを期待してミカンを置いているが 来るのはヒヨドリばかり
![]() |
今月の目次写真
|
![]() |