平成28年6月度 水 無 月
田植作業も終わり 水が張られた水田には青々とした稲が風になびいています
カエルの鳴き声が今年は少ないような気がします また 早くもホタルが飛んでいます
すべての営みが例年より1週間から10日は早いようです
今は11年振りに火星が地球に大接近し 昨夜 天体望遠鏡で観測したかったが雲に覆われ観測できず
明日の夜に期待・・・・・・
6/30
夏越の大祓
![]() |
![]() |
![]() |
飛び出し婆さん
![]() |
突然現れたキジ
![]() |
6/28
ドクターイエロー 最近TVで取り上げられ見物人が多くなってきた
![]() |
アガパンサス この時期どこでも見られる花
![]() |
![]() |
アジサイ 自宅のアジサイであるが色が濃い
![]() |
![]() |
6/27
チュウヒの幼鳥 餌の受け渡し(未習熟で失敗の連続)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハヤブサ (電柱にいたハヤブサ 急に正面に向かって来た 咄嗟でピント合わず)
![]() |
![]() |
![]() |
6/25
山古志村の錦鯉養殖池(棚田) 21日
チョイ旅 (山古志・檜枝岐)
![]() |
6/18
大賀ハス (今年の開花は少し早く 高さも低い)
![]() |
![]() |
6/14
チュウヒ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/11
サクランボ狩り
![]() |
![]() |
6/10
栗原 水分神社 御田植祭
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/9
カキラン
![]() |
![]() |
トキソウ
![]() |
![]() |
ヤンマ
![]() |
![]() |
モウセンゴケ
![]() |
![]() |
ハッチョウトンボ
![]() |
![]() |
![]() |
梅花藻
![]() |
![]() |
ヒバリ
![]() |
![]() |
ドクターイエロー
![]() |
6/5
ホタル
![]() |
流鏑馬 近江神宮
![]() |
![]() |
![]() |
6/3
ハヤブサの幼鳥 狩りの練習なのか時折こうした光景が見られた
![]() |
![]() |
![]() |
自宅のアジサイが咲き始めた
![]() |
6/2
昨夜の火星 雲の隙間から
(月の様に表面が判らずただ橙色に輝いているのみ
静止画では判らないが火星を覆う大気なのか不規則にしかも激しく回転している様子が見られた)
![]() |
6/1
チュウヒ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() トビとチュウヒの争い |
ハチクマ
![]() |
ホタル
![]() |