平成27年12月度 師 走
私のパソコンが先月末から動作不良となり一週間ほど入院しまして 本日退院しましたが
原因が良く判りません Windows10 への移行でトラブルが発生していることは聞いていますが
私のPCは7ですから問題はないと思いますが 兎に角 突然作動しなくなります
沢山の保存データが壊れないか その対策を考える必要があります
このところ 世の中理解に苦しむ事象が多く見られますが 益々増えてくることでしょう
そして今年の年末 年始は概ね暖冬との予報です スキーはどうしようと思案中です
12/30
本日のコミミズク
![]() |
![]() |
![]() |
12/29
ロウバイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボ ケ
![]() |
![]() |
12/27
オオワシはイノシシの死体を食べれるのであまり飛行しない
![]() |
![]() |
![]() |
コハクチョウは田圃で食事 約100羽いた
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12/23
早くも行われた勧請縄作り (高木神社)
![]() |
12/22
コミミズク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ズラリと並んだカメラマンの列 |
チョウゲンボウ
![]() チョウゲンボウ |
![]() チョウゲンボウ |
![]() ノスリとチョウゲンボウ |
何年ぶりで見た飛行船
![]() |
12/21
「近江の勧請吊り習俗」が県の無形民俗文化財に指定されました
勧 請 縄 クリックしてください
![]() |
12/20
今朝も冷え込みました 気温零度 みさき公園の早咲き菜の花が咲き揃い 対岸の比良山との対比が綺麗
![]() 夜明け前 |
![]() 朝日を受けて比良山が輝く |
![]() 菜の花見物人が早朝より |
![]() 比良山スキー場のライトが見える(開場前) |
12/18
「香箱ガニ」を食べに金沢へ ネタは日に二度氷見漁港などから入り とても新鮮 おまけに安価
![]() |
![]() |
富山雨晴海岸)・岐阜(合掌造り集落)へ
![]() 雨晴海岸 曇天 |
![]() 今年の初雪(五箇山) |
![]() 菅沼集落 |
![]() 白川郷 |
![]() |
12/15
オオワシは昨日餌を獲ったせいか今日は動かず (タイミング悪し)
![]() |
![]() |
12/13
観音汁
![]() |
紅 葉 ・ 雲
![]() 時期がずれた紅葉 |
![]() |
![]() ひつじ雲の一種か? 9日 |
12/9
川霧(野洲川)
今日は出るか 今日はでるか と早朝に出かけては空振りすること十数回
放射冷却により2度まで下がった気温で今年初めて出現 日の出までの一時間弱 川霧を楽しんだ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川霧に気を良くして カワセミに挑戦
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12/7
12月とは思われないポカポカ陽気に誘われて 新そばを食しに (そば粉:福井丸岡産)
![]() |
12/6
本日のドクターイエロー 下り
![]() |
ハナイカダ
![]() |
![]() |
12/5
草津 志那湖岸に12/1より3羽のコハクチョウが飛来している
![]() コハクチョウ |
![]() カモ |
びわこの蜃気楼
![]() |
11月度の歳時記に漏れている行事
11/29
彦根城 流鏑馬 井伊直弼公生誕記念イベント 11/29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熱気球 びわこ横断 11/19 3年ぶり 上空曇り空
![]() |
![]() |
彦根城 松のこも巻き 11・9
![]() |