平成21年8月度   葉 月


   八月に入ったものの今日も雨である・・・・・いつになったら暑い夏になるのだろう
   この調子なら「冷夏」で農作物に被害が出そうな予感がする
   今月末は衆議院の総選挙 各党はじめての「マニフェスト」での選挙となったが
   高級官僚は駆け込みの人事異動の実施
   庶民にとっては遠い話しであるが 希望と安心のできる世の中にしてほしいものである

   今月は各地で夏まつりが行われる 頑張って行こう


8/30
  屯倉(みやけ)神社 子供すもう

                                    屯倉神社子供すもう (8/30) クリックしてください



8/24
   地蔵盆:千僧供町
                                    地蔵盆(千僧供)(8/24) クリックしてください



8/23
 真野:法界寺の六斎念仏太鼓
                                 六斎念仏太鼓 (8/23)クリックしてください



8/22
 万燈会:引接寺
   第23回引接寺の万燈会が 小雨降る中で 多くの参拝者やカメラマンが集まって行われた








8/21
 おはな踊り:甲良町

   雨乞い踊りであるが 本当に雨が降り出し踊りは一回で中止となった









 月と明けの明星

 朝5時に起床し 三上山からの朝日を待っていたら 月と星が並んでいたので急いでシャッターを切った
 明るくなると見えなくなるので



8/17

 船幸祭 (大津:建部大社)

   建部大社から担ぎ込まれた御輿を台船に乗せて 瀬田川を下ってお旅所へ
   お旅所から戻るころ 花火の打ち上げが行われる
                                          船幸祭 (8/17) クリックしてください



8/16
  サギソウ

   米原の湿原で見られるサギソウ (真っ白で可憐)


ハッチョウトンボ

  米原の湿原で見られる (体長2センチ位)


 ちゃんちゃこ踊り

   一回の踊りが長時間にも及ぶ 小さな子供が懸命に踊っていた


 

  
 

   


8/15
  大歩危峡の遊覧船

  20代のころ舗装もままならない大歩危・小歩危の国道を自転車でツーリングしたことを思い出した


 かずら橋

    ワイヤーにツルを巻いているので安全であるが 揺れるのでこわごわ渡る








 丸亀のホテルからみた日の出

   左の方は瀬戸大橋である



8/14
  初めての阿波踊り見物 熱気にあふれて興奮気味であった

                                      阿波踊り (8/14) クリックしてください


 鳴門海峡

    大潮の時間帯から外れていたので渦は見れなかったが 水上ジェットスキー4台が渦を書いてくれた



8/9
  日野町竜王で開催されたどろんこバレー

                                      どろんこバレー (8/09)クリックしてください



  立秋の日 三上山からの日の出



8/6
  百日紅(サルスベリ)  守山:岡町にて

   西隆寺の山門を入ったところにある樹齢を重ねた立派なサルスベリの木があり ピンクの花を
   いっぱいに咲かせている



吾亦紅(われもこう)
     NHKの紅白で歌われて有名になった吾亦紅
     以外と小さく可愛らしい花である




 8/5

   稲穂を見守るカカシ (美男美女のカカシが多い)



 涼を求めて舟遊び (葦が茂った西の湖を手漕ぎの舟で)


  何を考カエール?



 8/4

  今年も咲いた「ど根性ユリ」

    舗装した道路の割れ目から今年もユリの花が元気につぼみを付けて開花まじか



8/3
   やっと梅雨明け発表される 今日も元気にラジオ体操


8/2
  西の湖の花火

     各地で繰りひろげられる花火大会 風があって涼しい花火見物ができた














 8/1

   土山:白川神社の祇園祭 (花バイ)

    主に甲賀市で行われる花バイを見てきたが土山の花バイほど激しいものはない
    昔は相当に怪我人が出たそうである

                                  土山 白山神社の祇園祭(8/01) クリックしてください