平成19年月12度 師 走
今年も余すところ一ヶ月となりました
世の中はだんだんと「せちがらく」なり いやなニュースに溢れています
「願わずとも花は咲き 願えども花は散る」
自然の成り行きも様子が変わってきています・・・・・どうなったのでしょうか
明日へ希望と活力のために 今日も元気に頑張っていこう
12月1日
熱気球大会
安曇川で行われた熱気球大会は 今年も風がなく びわ湖横断はなかった
前日から車中泊して待機していたのに残念であった
メタセコイア色ずく
メタセコイアの並木が黄色く紅葉し見ごろである
在原の民家
在原の民家は冬支度に入る
例年豪雪に見舞われ大変な生活となる
主のいない民家は年々無残な姿になってゆく
コハクチョウの幼鳥
湖西の尾上地区で餌を獲り昼寝の体勢に入る幼鳥
ハイイロチュウヒ
今日も元気に芦原を飛びまわっていた 4羽いるようだ
飛行する時のVの字がカッコよい
12月7日
今日の朝は雲一つなく 冷え込みがきつかった おかげで綺麗な月と太陽を見る
ことができた しかしながら これからは完全防寒対策が必要である
朝開けの三上山上空に残る月
三上山から昇る朝日
上空から餌を探すトビ (ピーヒョロロロロと鳴く)
「トビ」と「カラス」のケンカ
12月12日
刈り取られた大豆の乾燥
稲作が終わった田んぼで栽培された大豆が刈り取られ
その場に丸めてしばらく乾燥させる・・・・一面に広がった景色がのどかである
カワセミ
写真を撮る人が一度は通過する「カワセミ」
近くで探してみたら野洲川で発見 いつ飛んでくるかわからないのを気長に待つこと
2時間 やっと飛んできてくれた
12月16日
最近は個人宅でイルミネーションを飾る家庭が増加してきた
各家庭が出来栄えを競い合い、その飾りを見学する車で交通渋滞を起こして
問題になっている団地も出ているくらいである
12月17日
今日はマイナス1度まで冷え込んだ
久し振りに志那へ向かってみたら、昨日から5羽がねぐらにしていたようである
7時10分ころに草津川から集団になって飛来してきた
着水直前のコハクチョウ
お互いに挨拶を交わす
カモとユリカモメ
休息する川鵜
12月19日
日の出前
日の出前に川鵜たちが餌になる小魚の群れにめがけて
一斉に襲い掛かる
12月20日
今日のコハクチョウ
どの様な時にハートマークのポーズをとるのか不明
頭を合わせて愛情表現なのか
一瞬なのでシャッターチャンスを逃すな
激しい朝の挨拶
餌付けの時間 (まだ警戒して近寄らないコハクチョウもいる)
仲間を蹴散らす「ファントム」は今年も健在
12月24日
中州ふれあいの灯
守山幸津川の中州小学校校庭にあるメタセコイアの木に17年前から
イルミネーションがこの時期飾られている
灯りの数は、学区の世帯数770が点灯されているそうだ
ここは市街地から少し離れているので、訪れるひとは少ないが、
メタセコイアが大きいので灯りが目立つ
12月26日
早くも守山みさき公園に早咲きの菜の花が咲き始めた
今は比良山系には冠雪はないが、年末から年初めには降雪が予測され、
また違った景色を見せてくれる
冬の花 H19 クリックしてください
12月27日
朝日を受けて出番を待つ川鵜
欠伸をしているのか啼いているのか
僕の着陸する場所はあるかな
大きく羽ばたきするのを右隅の二羽が見守る