令和4年11月度 霜 月
11月に入りました
湖北にオオワシの飛来はあるのでしょうか 飛来すれば22年連続になりますが如何なものか
今年の天気予報は平年並みか低い気温のようですが 紅葉の状況はどんなものか楽しみです
先日5回目のコロナワクチン接種の案内が届きました インフルエンザワクチン接種も済んで対策は済みましたが
この冬感染拡大の心配されるところです
11/28
月齢 4.2 28日 17.42
![]() |
11/27
安曇野観光
道祖神
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/20
かさ雲 伊吹山
![]() |
11/19
越前 大野の新そば祭
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/18
西教寺の紅葉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/13
大 山
奥大山の秋
![]() |
11/12
佐用町の大イチョウ (樹齢1000年以上 根回り 9.4メートル 樹高 28メートル)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/11
オシドリは非常に敏感でチョットした音でも逃げる
大きなドングリを口に入れたが大きすぎたのか吐き出したりしてた
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/9
今年も渋柿を吊るす
![]() |
フキの花
![]() |
公園の紅葉
![]() |
![]() |
秋のバラ
![]() |
![]() |
![]() |
11/8
皆既月食のピーク時にあいにくの厚い雲に覆われて諦めていたが20時を過ぎて雲が切れて赤色の月が見れた
![]() 19:04 厚い雲の間から |
![]() 20:02 |
![]() 20:06 左下は天王星食が見られる |
11/6
小入谷峠の雲海と紅葉
![]() |
![]() |
亥の子の行事
「この家繁盛せ」と子供たちが麦わらで作った棒で地面を叩く 伝統ある行事
![]() |
11/3
奈良 宇陀市の雲海
今朝の近畿地方は濃い霧が発生した 早朝から奈良県 宇陀市に広がる雲海を撮影に 山登りはきつかった
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
池に映える紅葉 鳥見山公園
![]() |
今月の目次写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |