柳川・壱岐の旅

                                                H22.09.01−02

   ツアーで柳川・唐津・壱岐の旅に参加してきた
   壱岐の島に一度は行きたいと思っていたので 良いチャンスだったので参加した
   40名の参加者であったが さすがに年配者が多く 中には一人での参加者もあり であったが さすがに暑く
   出来る限り 日陰を求めての行動であった


 柳川地区



柳川の舟遊び」  川でなく昔の堀跡なので水の流れもなく水は濁っている



舟遊びの客もなく 昼下がり休憩する船頭さん



ひな祭りの「さげもん」 これはお土産品



松濤園の一部



「シャコガイ」一杯300円 有明海の魚は少なくなり ムツゴロウは今や見る機会もないとか


 九十九島



九十九島の展望



久しぶりでに童心に戻って


 唐津地区



ガード下の屋台村 シャッターに「唐津くんちの山車」の絵柄が描いてある



松浦川の夜景



松浦川の朝



鏡山 山頂に笠雲



唐津 虹の松原 延長5キロはあるとか



唐津市高島  宝くじ祈願の宝当神社があり 遠方からの参拝者が多いとか



唐津城


 壱岐の島地区



「左京鼻」 この場所に立てば水平線が丸く見える



「はらほけ地蔵」 海女さんの安全を願ったものか 満潮時は海中に沈む



黒崎の砲台跡 左は黒崎の砲台用 右は戦艦大和の砲弾模型



「猿岩」 猿にそっくり



壱岐は一産業が盛んで島の自給率は120%とか
いまは稲の刈り取りが盛んに行われており 殆どが天日干し



原の辻遺跡跡
日本の三大遺跡は「静岡の登呂遺跡」「佐賀の吉野ヶ里遺跡」「壱岐の原の辻遺跡」