春 日 祭 り 

                                      
(鳥食み神事)

                                                     H21.03.21-23
                                                     東近江市愛東町上岸本

                    東近江市愛東町上岸本の春日神社で行われる春の大祭である

                    昔は「鳥食み神事」と呼ばれ 本来祭りに供えられる神饌物は 宵宮の申の刻に末社の
                    屋根に供え 鳥が飛来して食べると供え物を下げるとされてきたようだが 思うようになら
                    ないため 明治の頃のこの風習はなくなり 現代の神輿を担いで郷内を巡行する形式に
                    変化したようである

                    祭りは21日の宵宮 22日の大祭 23日の後縁祭と勧学祭が行われる
                    訪ねたのは23日であったので「後縁祭」と「勧学祭」を見学した


 後縁祭 PM 13:30〜後縁祭



神社本殿



数年前の大祭当日の写真



関係者お払いを受ける



巫女による湯立て神事
釜が七個あるのは珍しい




巫女による湯立て神事




 勧学祭 PM 14:30〜

   勧学祭は郷内で今年小学校に上がる子供の学業成就と健康を願って毎年行われている
   もので 今年は三人が対象であった
       



神妙に式に望む



記念品を貰う