池 田 祭 り
                                            (甲南町 檜尾神社のお田植え祭り)
                                            H21.03.20 PM 14:00〜
                 檜尾神社例大祭古式神事で古くから受け継がれてきた「五穀豊穣」を願う行事である
                 連休初日で近郷の人々が子供を含めて大勢参加され「モチ投げ」など大変賑った
![]() 参詣者やカメラマンの車で駐車場は満車  | 
    
![]() 子供神輿の太鼓  | 
    
![]() 本日の祭りの主役勢揃い  | 
    
![]() お手水で清め  | 
    
![]() 礼拝所での祭典  | 
    
![]() 檜尾寺と檜尾神社が同じ場所で坊主と神主が同席  | 
    
![]() 巫女の神楽奉納  | 
    
![]() 神官による参列者のお払い 天狗と獅子も同席  | 
    
![]() 天狗と獅子による舞 この後天狗が獅子の口の中になにやら紙みたいなのを押し込む  | 
    
![]() 「場所とり」 天狗が鍬を持って自分の田のまわりを回って確かめている  | 
    
![]() 「田すき」 天狗が鋤(すき)を持って田の土を掘り返している  | 
    
![]() 「代(しろ)かき」 天狗が「まぐわ」と呼ばれる道具を持って田植えする田の土を整地  | 
    
![]() 「田植え」 天狗は鍬を持ち 三人の子供に田植えの指示 「苗取り」しながら前へ:三回 「田植え」しながら後退:三回  | 
    
![]() 「休憩」 田植えに頑張りすぎたので神饌の「シラムシ」と呼ばれる 豆を天狗から貰って食べる  | 
    
![]() 再度田植え  | 
    
![]() 田植えも終わり苗の生育と実りを祈願して 天狗が槍を持ってお払い  | 
    
![]() 「田植え祝い」 田植えとお払いが終わり天狗は「鼓」を持って祝う (子供が屋台で買ったオモチャの鉄砲でふざける)  | 
    
![]() 「翁の田植え祝い」 翁が天狗戸と共に扇子で胸をたたきながら興じる  | 
    
![]() 振る舞いの餅つき  | 
    
![]() 祭りに併せて習字大会があり優秀者の表彰  | 
    
![]() 大量のモチが投げられた この中に豪華景品のあたりクジがあり皆必死  |