小野神社御田植祭
H26.05.10
大津市小野
近江神宮宮司を迎えての式典と 境内にある御神田でのお田植え行事
式の後 大きな扇鉾を二名の鉾担ぎによって運ばれ御神田前の鳥居に立て掛けられ 神田を祓い
鍬入れの儀式がある
氏子により苗が田に投げいれられ 早乙女によって苗植えが行われる
![]() 社務所に飾られた扇鉾 |
![]() 社殿へ向かう |
![]() 鉾持ちによって扇鉾が社殿へ運ばれる |
![]() 式 典 |
![]() 早乙女によって苗が本殿に運ばれる |
![]() 式典が終わって御神田へ向う |
![]() 扇鉾が御神田前の鳥居に立てかけられる |
![]() 神田のお祓い |
![]() 鍬を入れる儀式 |
![]() 氏子によって苗が神田へ投げ入れられる |
![]() 早乙女による田植え |
![]() |