オコナイ 杉野 中村

                                                                H26.02.09
                                                                長浜市木之本杉野地区

                杉野地区では 三地区(上村・向村・中村)でオコナイが行われる
                昔は 開催日が違っていたそうであるが 今日では曜日の関係で三地区同じ日の開催となっている
                「神儀合い」の後 薬師堂内で太鼓を打ち鳴らし 松明をかざして右まわりで約5分ほど回る
                午後1時半より堂内で「祝詞:しゅうし:女人禁制」が行われる
                その後 堂が開かれて 次年度の当家が決める儀式が行われる  



  宵  宮 (2/8)


 

もち米を蒸すセイロには予備も含めお供えする場所が決めてある

「薬師立餅」「八幡立餅」「据餅」など



 

北組と南組の餅搗き  



 

薬師堂にお供えする餅 気泡が出来ないように藁で泡を潰す  



 

薬師堂にお供えする餅


 

最後に千本搗き


 

千本搗きした餅を落とさないように


 

餅を座敷の欄間に掲げた平板にこすりつける(北・南)


 

一通りの儀式の後直会


 

直会はうどんがメイーン


 

酒の肴



 

囃子の練習風景


 

会館二階に飾られた花と餅 お神酒 類  



   本  日


 

起こし太鼓 午前3時半


 

北南の五人組が到着次第背中に塩をつけ水で清める  


 

行列出発前の儀式(北南双方が行う)   


 

行列出発前の儀式が終わりゲートル 草履を履く(ビニールを被せる)


 

薬師堂に納める餅を担ぐ人


 

薬師堂前で「神儀合い」

北組南組


 

同 上


 

同 上



 

同 上


 

同 上



 

神儀合いが行われた後 薬師堂内に入り 松明を持った人々が
太鼓を打ち鳴らす二人の回りを激しく回る(煙が充満)


 

同 上
「ヤクシノマエデ モエタ モエタ モエデッボウノ ハンジキジャー」?の掛け声


 

回り終わって祈りの時間



 

同 上


 

薬師堂に飾られた花や餅