明 神 踊 り
H21.11.15
愛荘町斧磨(よきとぎ)八幡神社
大正13年 80日間ほど全く雨が降らない深刻な旱魃に見舞われ 田畑が全滅寸前となった時 住民は
向山の頂上まで鉦・太鼓をもって雨乞い踊りを奉納した
その後 雨が降り出し明神さまのお恵みと喜び 御礼参りに八幡神社で村をあげて雨乞い踊りが行われた
一時途絶えたが平成元年に「明神踊り保存会」が結成されて平成二年から毎年奉納されている
男性はホロを背負い・締太鼓を前に掛け 女性は紫色の着物に花笠をもって踊る
若者の踊り手がいなかったのは少し残念であった
八幡神社本殿 (今年収穫された新米が供えられていた) |
六名の男性による踊り |
女性による花笠踊り |
女性の踊り手が見守る中男性の踊り |