令和元年9月度 長 月
猛暑からやっと抜け出したとおもったら 「線状降水帯」とやらがもたらす局地的な降雨被害が
九州北部 特に佐賀県を中心に大変な被害が出ている
最早 災害はどこにでも発生すると覚悟しておかねばならない
今年は 春先から花の咲き具合が変であったし セミは早く鳴くし トンボやチョウの姿が皆目見られなかった
生き物たちは 自然界の異常を知らせてくれているのであろう
9/29
浅井町 鍛冶屋町の太閤踊り復活
太閤踊り (9/29)
9/26
タカの渡り
9/25
JR琵琶湖線 タカの渡りの観測のつもりが 暇つぶしに眼下の列車へ
9/23
五年に一度開催される 春照太鼓踊り 台風17号接近するによる開催を危ぶまれていたが無事開催に至る
ロウキリ神事
9/16
増田の野神祭 少子化の波は大きい
9/15
秋の会式
9/13
中秋の名月
渋川の花講おどり
中秋の名月の下で |
へちま加持祈禱 喘息をへちまに封じ込める天台宗の秘法
突如として出てきたイノシシ二匹(子供)
9/12
少しばかり秋の風情を感じる日になりました
ベラロンナ |
9/11
トビの親子
9/8
千燈祭
9/5
9/4
ムラサキシキブ
花 |
実 |
9/1
篠田神社 八朔祭
篠田神社 八朔祭 (9/1)
戸津神社 神事祭
神事祭 戸津神社 (9/1)
|