令和元年7月度 文 月
このところ天候不順で 晴れ間も少なく出かける機会もあまりない
今日は 久しぶりにハスの写真を撮りに行っが花の状態は芳しくない
来週には晴れ間が戻るようだが 残念ながら時季外れになるようだ
7/31日
梅雨明けと同時猛暑に襲われる
水無月祭 竜王町 葛巻
![]() |
7/29
フ ヨ ウ
![]() |
![]() |
ヒマワリ 今年はほとんどの花が垂れている
![]() |
![]() |
アブラゼミ
![]() |
7/26
これも飛び出し坊や?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/24
花バイ 上・下馬杉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/21
浅小井 祇園祭
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/20
野洲 夏祭り花火
![]() |
7/19
アメリカフヨウ
![]() |
建物の一階より高いヒマワリ
![]() |
クマゼミ
|
7/16
トケイソウ
![]() |
![]() |
![]() |
7/14
花バイ 甲南柑子 桜神社
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/13
近江妙蓮
![]() |
![]() |
![]() |
ハス池 野洲
![]() |
![]() |
![]() ガマの穂 |
![]() ネムノキ |
7/7
ブッポウソウ ( ヒナ五羽のよう)
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメボタル
![]() 余分な光を除外した分の写真 |
![]() 自動車のライトやホタル観賞者の懐中電灯に照らされて台無しの写真 |
アオバズク
![]() |
7/5
烏丸蓮根畑のハス
![]() |
![]() |
守山 大庄屋 諏訪屋敷の半夏生
![]() |
![]() |
![]() 天神川より屋敷内に船を曳き入れた名残 |
天神川を琵琶湖方面へ下るカルガモ
![]() |
![]() |
7/4
チョウトンボ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/1
大賀ハス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
百済寺菩提樹(本堂横の樹齢千年と言われる菩提樹より株分けされた)
![]() |
![]() |
モリアオガエルの卵
![]() |
ソバの花
![]() |