平成30年1月度 睦 月
穏やかな今年一年であることを期待したいものですが 昨年末からの大雪に見舞われた地方は 越年が大変であったことでしょう
雪には慣れてはいても 度を超す自然の猛威には勝てず 日々の生活には不便が生じます
私たちは ラニーニャ現象とか 黒潮の蛇行・南岸低気圧などの気象用語の知識が増えても どうすることもできません
大きな災害が発生しないことを願うのみです
そして 本年も健康で有意義な日々を過ごしたいものです
1/31
皆既月食
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1/30
コハクチョウ
![]() |
![]() |
琵琶湖 蜃気楼
![]() 琵琶湖大橋 |
![]() 美咲公園のマンション |
1/29
カワセミ
![]() |
![]() |
ムクドリ
![]() |
1/26
日本列島 強烈な寒波で雪の被害続出
海霧で有名な串本田原海岸も冷え込み 海霧が発生するのを期待して 滋賀から串本まで往復約530キロ車で
残念ながら気温1度で霧発生せず 時間も早かった(午前3時)ので「橋杭岩」を背景に星空にチャレンジ
![]() |
![]() |
ダルマらしき太陽日の出であったが 生憎雲が邪魔
![]() |
1/24
草津志那湖岸に飛来しているコハクチョウ二羽
![]() |
![]() |
1/23
御在所岳 樹氷
今年初めての樹氷 強風と霧で見通し悪し
![]() 御在所岳ロープウエイ |
![]() |
![]() |
1/21
水中綱引き 若狭:美浜 日向橋
![]() |
![]() |
![]() |
1/19
ヨシ刈り
![]() |
![]() |
![]() |
1/18
ロウバイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1/16
ミコアサイ
![]() |
![]() |
ユリカモメ
![]() |
1/15
今朝はー6度まで冷え込み 信楽にある滝が少しでも凍っているかと期待したが不発
![]() 鶏鳴の滝 |
![]() 九品の滝 |
1/12
昨夜は強い寒気で夜は快晴 三上山を背に星
![]() |
![]() |
琵琶湖の「しぶき氷」
![]() |
![]() |
![]() |
伊勢神楽
![]() |
1/10
空は晴れているとの予報で星空撮影へ早朝出発
![]() 大津市比良付近より |
![]() 湖西 高島 白髭神社鳥居 |
![]() 湖西 高島 白髭神社鳥居前161号 車のライト |
コハクチョウ 松ノ木内湖
飛び立ったコハクチョウが草津志那湖岸へいったかもしれない
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チョウゲンボウとオオワシ
![]() |
6時間以上この場所から動かず |
1/7
護摩法要 下駒月 安楽寺
護摩法要 下駒月 安楽寺 (1/7)
![]() |
1/5
守山の火まつり (勝部・浮気)
![]() 勝部 |
![]() 勝部 |
![]() 浮気 |
1/4
御田植え始め 青山日吉神社
お田植え始め 青山日吉神社 (1/4)
![]() |
法 度 青山:日吉神社
![]() |
![]() |
![]() |
1/3
山の神 下駒月
山の神 下駒月 (1/3)
|
田起こし (1/2)
|
1/1
初日の出 三上山より
![]() |
|