平成29年10月度 神 無 月
季節は10月 月日の経過は年々早く感じられます それだけ歳を重ねてきたことなのだろうか
今朝はすっかり秋らしい天気で 雲は見られず 肌寒いくらいです
秋祭りも各地で盛んにおこなわれますが 既に取材済は避けていますので 対象が限られてきています
体が過去のように機敏に動かなくなってきたのも一因かもしれません
その分 風景や花など自然に目が移ってきています 綺麗な心に残る写真を目指したいものです
10/31
天気もよく 朽木へ「ギンナン」拾いへ
台風の後 ギンナンの実が多く落ちていて 沢山拾ったが後処理が大変
ギンナン拾い |
萱葺民家 |
稲架木(はざぎ) |
10/30
台風22号の影響で琵琶湖の水位+49センチで南郷洗堰のゲート全開
すごい水量である
南郷洗堰のすぐ下流 |
鹿跳橋付近 |
古老柿が鈴なり
野生のリンドウ
ある民家で見かけたタヌキ
10/27
25日の星の写真がもう一つだったので 昨夜違う場所で再チャレンジしたが星の光跡が少ない
よく晴れて 月齢5.3で明るかったのが原因かな (約1時間の写真合成)
10/26
フキの花に「ハナバエ」が密を求めてやってきた
ハナバエ |
人間は昼食に「ソバ」を食す
10/25
久しぶり天候回復し 星空が見られたので「星の写真」に挑戦
露出時間が短かったので写真としてはもう一つ
比叡山方面 |
琵琶湖大橋方面 |
10/23
台風が去ったあと「虹」が出た
台風21号は静岡に上陸しさらに北上中
滋賀県下も激しい風雨であった 被害状況は不明
予てより計画していた「奥入瀬渓谷 紅葉を訪ねて」は決行したが 22日の予定をすべてキャンセルして早々に帰宅した
10/19
ムべとアケビ
同じアケビ科でつる性植物 ムべは毎年皇室献上されている
両方とも 中身は半透明のゼリー状の果実と種があり 口に含んで種を出す とても甘い
ムベ |
アケビ |
10/18
来年の御開帳に向け 本殿は改装中の擽野寺相撲奉納
毎年18日に行われるが 不思議に雨は上がる
近くの小学校4年生(男24名女19名)が 真剣に土俵上で相撲を行った
県下で多くの子供相撲が行われているが さすがに田舎の子 男女とも力強く 粘り強い
10/15
びわこ地球市民の森(守山市)の四季桜がちらほら咲いている
約100本ほどあるが下草が伸び放題で管理が不十分
10/14
大江山の鬼嶽稲荷神社境内の少し開けた場所から 由良川上空に広がる雲海 見事
上空の雲厚く 太陽の日差しがなかったのが残念 午前1時に自宅出発
10/10
星空が綺麗になってきたが暗い夜空は山へ行かないと無理か
ミドリの点線は飛行機? |
10/9
パンダを見に和歌山へ
約40分並んだが パンダは食事後のようで気持ちよく昼寝
10/7
大津では大津まつりが始まり 米原では米原曳山まつりが始まった
米原曳山まつりの演者が世代交代し 新しく小学2年生・5年生の子供が見事に演じ切った
10/5
今晩は 頂いたマッタケで贅沢にスキ焼
10/4
4日は中秋の名月
芋を棒の先に吊るす 「芋名月」の風習が残るとされる集落へ出かけたが 残念ながら行われていなかった
日没後 一瞬であったが真っ赤な夕焼けがみられた
10/3
急に寒くなりましたね
我が家の黄色の彼岸花がやっと咲き 十文字草も可憐な花を見せてくれるようになりました
10/1
冷え込みで雲海が見れるようになりました
諏訪湖の上に出来る雲海と遠方には富士山です
雲の影響で太陽が富士山にあたらなかったのは残念でした
曇っていましたが 北アルプス(槍・穂高?)が遠くに見えました (昔は登ったことがあったのに)