平成29年6月度 水 無 月
先月末は記録的な気温で各地猛暑に見舞われたが これからが暑さ本番
ジメジメとした気候に負けず 元気に頑張っていきたい
今月は祭りも少なく 花や野鳥にスポットが多く当たりそうです
6/30
夏越の大祓
昨晩は激しい雷雨に見舞われ 午前中も一時大雨であったが 式典が行われるころは雨も上がった
半年の穢れを流してくれたのかもしれない
![]() |
6/25
チョウトンボの羽化
![]() |
飛 翔
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナツツバキ
![]() |
6/24
カンムリカイツブリのバトル 抱卵中なので気が荒い
![]() 上は抱卵中の相棒 下の二羽は抱卵に失敗か フリーに動き回りチョッカイを出す |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/23
アジサイ寺として有名な二寺を訪ねたが開花が随分と遅れている
長命寺のアジサイ
![]() |
![]() |
![]() |
アジサイ寺として有名な余呉の全長寺
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() モミジの種 |
天女の衣掛柳 余呉湖傍
![]() |
![]() |
半夏生と北陸線
![]() |
6/19
大賀ハス
![]() |
アジサイ 守山芦刈園
今年のアジサイの見ごろ10日位遅く 花のつきも悪い
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/18
休暇村の冊子で南紀勝浦の休暇村敷地内でヒメボタルが見られるとあり 期待して出かけたが見られたのはほんの数匹のみ
過大宣伝とも云えなくもない 大変残念なことである
丸山千枚田
![]() |
![]() |
樹齢1500年とも云われる大楠木
![]() |
![]() |
![]() |
チョウ・ホタル・朝日
![]() |
![]() ヒメボタルが淋しく光る 4匹確認したのみ |
![]() 熊野灘よりのぼる朝日 |
空飛ぶイルカ
太地町 くじら博物館にて
![]() |
![]() |
くじらショー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/15
カルガモ親子
![]() |
チュウヒ 今日は巣材運びが盛ん
![]() トビが巣の近くに来たので急降下して威嚇する |
![]() ヒナの巣立ちが近いと思われるが巣材を盛んに運ぶ |
![]() |
![]() |
6/14
カンムリカイツブリ親子 他に7組が抱卵中 ヒナが孵ると賑やかになることだろう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/13
チュウヒの餌の受け渡し 今日はメスの出が悪くダメかと思ったが・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハッチョウトンボ 体長15㎜位で探すのが大変です
![]() メス |
![]() オス |
![]() |
湿地の花
![]() トキソウ |
![]() モウセンゴケ |
![]() |
コオイムシ
![]() |
![]() |
6/11
大池寺
![]() |
![]() |
![]() |
さつき寺
![]() |
![]() |
![]() |
トンボ
![]() チョウトンボ |
![]() ヤゴ 羽化前 |
![]() 羽化して暫く |
![]() 羽化したトンボとヤゴ |
![]() ショウジョウトンボと羽化の終わったヤゴ |
![]() ショウジョウトンボ |
![]() ショウジョウトンボ |
![]() ショウジョウトンボ |
花
![]() スイレン |
![]() キンシバイ |
![]() |
![]() 甘茶 |
6/9
![]() ササユリ |
![]() ササユリ |
![]() シチダンカ (ヤマアジサイの仲間 六甲山の特産種 昭和34年に再発見される) |
![]() シチダンカ |
![]() ムサリンドウ (近江八幡市武佐で発見されたことからムサリンドウと呼ばれている) |
![]() ムサリンドウ |
![]() シライトソウ |
モリアオガエルの卵 産卵から時間の経過で黄色味を帯びている
![]() |
6/8
梅雨入りしてホタルが舞い始めた 多重露出
![]() |
自然農法にこだわって除草作業
![]() |
6/6
本日の鳥たち
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チュウヒ オスとメスの連携悪く餌の受け渡し見られず
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
巣材運びの連続写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/4
ブルーインパルス 昨日のリベンジ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カンムリカイツブリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/3
彦根築城410年祭イベント「ブルーインパルス」
の試験飛行
飛行ルートが分からず見当を付けて陣取ったが場所は大外れ 殆ど撮れず
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京で使用される地下鉄車両の搬送
![]() |
6/1
はなしょうぶ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
庭のアジサイが咲き始めた
![]() |