平成27年6月度 水 無 月
このところ 日本各地で火山の噴火や大きな地震が起きています
3・11の東日本大震災による地殻変動の影響でしょうか 近畿や四国には火山はありませんが
地震の心配はおおいにあります
日頃 写真撮影に出かけていると 年々花の咲く時期や野鳥の飛来する数とうの変化を感じます
非常時の準備・心がけを怠りなく・・・・・
6/28
コウノトリ
豊岡生まれー長岡ー香川ー米原と移動のようである
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオムラサキ
![]() エノキに産卵中 自然のオオムラサキ |
![]() 同上 |
![]() 飼育中のオオムラサキ |
![]() 観察小屋のオオムラサキ |
![]() 同上 |
6/27
ハヤブサの幼鳥
![]() |
6/25
チュウヒ
![]() 飛行訓練中のヒナ |
![]() 飛行訓練中のヒナ |
![]() 餌を運ぶ親鳥 |
![]() 巣へ |
6/24
コウノトリ 豊岡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/17
カイツブリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/10
今日のチュウヒ
![]() |
![]() |
![]() |
おまけ: キジが突然出てきた
![]() |
![]() |
6/10
チュウヒ 巣へ餌を急降下で運ぶ
![]() 獲物はカエル? |
![]() |
![]() |
亀が岩の隙間に落ちて身動き出来ず
![]() 岩に入り込んだ状態 |
![]() 助け出す |
6/7
竹相撲再現される あづち信長まつり
![]() |
6/5
ササユリ (これから見頃)
![]() |
![]() |
シライトソウ
![]() |
フタリシズカ
![]() |
モリアオガエル (産卵中なのか白い泡の上にカエルが見える)
![]() |
6/4
トキソウ
![]() |
![]() |
![]() |
モウセンゴケ (食虫植物)
![]() |
ハッチョウトンボ (体長2㎝ほどの小さなトンボ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トンボ (シオカラ・ヤンマ)
![]() |
![]() |
![]() |
オタマジャクシ (足が出て 小さなカエルへ)
![]() |
![]() |
トカゲ (ニホンカナヘビ ?)
![]() |
6/2
カルガモ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/1
ホタルの季節です
![]() |
![]() |
今月の目次写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |