滋賀の紅葉
湖東三山
(本 尊) (開 山)
西明寺 :本尊薬師如来を祀る 平安時代(承和元年:834年)
金剛輪寺 :本尊聖観世音菩薩を祀る 奈良時代(天平13年:741年)
百済寺 :本尊十一面観音を祀る 飛鳥時代(聖徳太子創建)
百済寺
![]() |
![]() |
金剛輪寺
![]() |
![]() |
西明寺
![]() |
![]() |
湖南三山
平成16年に 石部町と甲西町が合併して 「湖南市」となったことを記念して
それぞれ国宝を有する市内の天台宗の古刹三ケ寺で
「湖東三山」に対抗する形で「湖南三山」とした
(本 尊) (開 山)
常楽寺:本尊千手観世音菩薩 奈良時代(和銅年間708年)
長壽寺:本尊子安地蔵尊 奈良時代(天平年間729年〜48年)
善水寺:本尊薬師如来 奈良時代(和銅年間708年〜15年)
常楽寺(西寺)
![]() |
![]() |
長壽寺(東寺)
![]() |
![]() |
善水寺
![]() |
![]() |
石山寺
![]() |
![]() |
永源寺
![]() |
![]() |
日吉大社
![]() |
![]() |
西教寺
![]() |
![]() |
徳源院(とくげんいん)
![]() |
![]() |
鶏足寺(けいそくじ)
![]() |
![]() |
安養寺(栗東)
![]() |
県立図書館
![]() |
![]() |
日 野
![]() |
![]() |
三島池
![]() |
中主大社
![]() |
![]() |
彦根城(玄宮園)
![]() |
![]() |
秀隣寺 (朽木)
![]() |
![]() |
高源寺
![]() |
![]() |
桜の紅葉
![]() 水が浜 |
![]() 笠原 |
![]() 朽木 |
![]() スサノオ神社 |
![]() 三島池 |
![]() 三上山 |
![]() 彦根城 |
街路樹の紅葉
![]() 高島市 |
![]() 仰木 |
![]() 県立図書館 |
![]() マキノ |
イチョウの紅葉
![]() 朽木 |
![]() 三島池 |
![]() スサノオ神社 |
![]() 永源寺 |
![]() 彦根カトリック教会 |
![]() 大谷運動公園 |
![]() 長寿寺 |
他の紅葉
![]() 彦根芹川ケヤキ |
![]() 朽木ブナ |
![]() 希望が丘メタセコイア |